青島です(^^)

今回は「稼げるネットフリマのやり方」というテーマで少し書いていきたいと思います。

ネットフリマは、メルカリを始め様々なアプリやプラットフォームがありますが、「稼げる」という点を考慮した場合、いくつか考えなければならないことがあります。

今回はシンプルに記事を書きたいので、3つほど具体的なやり方を挙げていこうと思います。

まずは、大前提として「人が集まっているネットフリマを使う」ということですね。

人が集まらないところでは、そもそも売れる可能性が低くなります。

お客さんの数だけ、ニーズが集まります。集客が出来ている大手のアプリなら、あなたの出品している商品を欲しい人が見つかりやすいということですね(^^)
 

次に、なるべく売れる商品を扱うということ。

あまりにも知名度が低くて、マニアックな商品は、いくら人が集まっていても、なかなか売れないことが多いです。

しかし、あくまでフリマなので、ほとんどの人が不用品販売が中心となると思います。意識していなければ、なかなか売れる商品をフリマで出品する・・・というやり方には、なかなかならないと思います。

なので、最近の中高生のネットフリマのやり方としては、はじめからネットフリマで売れる商品を買う、という考え方だそうです(笑)
実は、最終的に売却目的でモノを買うなら、今の中高生のやり方が一番無難だと思います。

ちなみに、売れる商品を扱う、ということは、アフィリエイトでも鉄則ですからね(^^)

それくらい、売れない商品を売ろうと思ったら、なかなか労力がかかります。

人気商品なら、出品した瞬間に売れることも、めずらしくありません。

今後、ネットフリマを活用して稼ぎたい・・・と思っている人は、不用品販売から始めるにしても、はじめから売れる商品を普段から使用していく・・・というのも、ひとつの手段だと思います。
 

そして、最後に重要な項目としては「販売手数料」などの、経費の部分です。

今回のネットフリマの話題とは少し離れますが、よくあるのが、いろいろな外注業者を使いすぎて、販売するまでの手数料が仕入れ価格を大きく上回り、利益を圧迫していくという状況におちいることです。

Amazonで海外輸入出の転売をやっている人にありがちなパターンです。

それくらい「販売までの手数料」をしっかり計算することは重要です。

ネットフリマの不用品販売なら、原価はゼロだから・・・と考える人も多いかと思いますが、それでも手数料が安いに越したことはありませんよね(^^)

ネットフリマで考えるのは、「売れたときの手数料」と「送料」、そして「売上金の振込手数料」といった感じだと思います。
 

  • 多くの人が集まっているネットフリマを使う
  • 売れる商品を扱う
  • 手数料が安いネットフリマを使う

上記の3つが、稼げるネットフリマのやり方に繋がる方法だと思います。


稼ぎやすいネットフリマアプリは、どれを利用したらよいのか

先ほどの3項目を考えた場合、稼ぐために選ぶべきネットフリマは「メルカリ」「ラクマ(旧フリル)」「ヤフオクフリマ」が無難だと思います。

この3つのフリマアプリで、稼ぎやすいというと、手数料が10%と多少高めの設定ながらも、多くの人が集まっている「メルカリ」が一番初心者向けだと思います。

初めから、誰でもほしがる売れる商品を中心に扱っていきたい人は、ラクマ(旧フリル)でもいいかもしれません。
 

ラクマは、ずっと手数料無料で、メルカリと比較すると人が少ないながらも、さすがに手数料10%と無料を比較すると、利用価値はかなり大きかったのですが、2018年6月頃に、手数料が3.5%発生するようになりました。

それでも、メルカリと比較すると商品が高額であればあるほど、手数料に差が出てくるので、売れる商品とわかっているなら、ラクマのほうが良いかもしれません。

ヤフオクのフリマ版は、集客力も強力なので、ヤフオクになれている人で、売りたい価格が決まっている商品なら、ヤフオクフリマに出品するのもありかと思います。

各アプリともメリットが様々ある中で、やはり一番売れ行きが良く、お金がポンポン入ってくると感じるのは、体感的にメルカリだと思います。


ネットフリマで稼ぎ続けるやり方のコツとは?

実は、ネットフリマだけの話では無いのですが、簡単に稼ぐために重要なことのひとつとして、「何度もリピートしてもらう」ということがあります。

要は、固定客、常連さんをどんどん増やしていくということですね(^^)

常連さんは、すでにあなたのことや、あなたの商品を知っていることが多いので、「購入」というハードルを簡単に飛び越えてくれます。

これまでに購入した中で、対応が良かったり、商品状態が予想以上だった・・・というのは、商品の実物を見ることができないネットフリマでは、次回の購買意欲を非常に強くしてくれます。

わけのわからない人から買うよりも、親切丁寧で、商品状態も予想以上の出品者から購入する方が安心なのは、あなた自身も同じだと思います。

そこで、リピーターを増やせるネットフリマのやり方のコツとして、簡単かつ強力な手法は「専門店になる」ということです。

不用品を何でも売ってしまうのではなく、しっかりとしたコンセプトをもって出品商品をそろえていくと、購入者からも印象に残るし、ファンも付きやすくなります。

コンセプトを持つ、といっても、同ジャンルの商品を扱うだけではありません。

これまでの記事でお伝えしてきたように、「あなたのショップに集まってくる人が、どんな人で、何を欲しがっているか?」という明確なターゲット選定をした上で、出品商品の構成をしていくと良いと思います。
 

ちなみに、「売る商品をどうしたらよいかわからない!」という人のために、別のブログで記事を書いたことがありますので、よかったら参考にしてみてください(^^)

【関連のおすすめ記事】
⇒ メルカリで稼ぐために何を出品したらよいのか?

⇒ メルカリの商品リサーチの重要性

⇒ オリジナル物販ビジネスでライバルに差をつける方法

【ネットビジネス実践者さん向け LINE@配信中】
⇒ 特典付・青島ゆうすけ公式LINE@登録はこちら