青島です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、最近の政治・経済情勢と、「どうやって自分の生活を守るか」というテーマについてお話ししたいと思います。
NHK党の立花孝志党首が襲われる!日本で続く物騒な事件と社会不安
先日、NHK党の立花孝志党首が街頭でナタを持った男に襲われるというショッキングな事件が起きました。(東京新聞の記事はこちら)
最近、政治家襲撃がたびたび事件になりますし、これを見て「日本の治安は大丈夫なのかな?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
ここ数年、いろいろな政治的対立や経済面での格差が目立つようになり、SNSでのバッシングやデマ情報など、社会全体に何となくピリピリした雰囲気を感じることも増えています。
確かに、政治や経済の動きで生活が苦しくなったり、将来に希望が持てなくなるのは怖いことです。
ですが、だからといって暴力に頼ったり、他人を攻撃してしまったら、結局は自分の人生をダメにしてしまいます。
かなり追い詰められて、もう精神的にどうしようもなくなっていたり、性格的に「カチン」と来やすい人は、本当に自分を大切にするためにも、変な行動を起こしてしまう前に一呼吸つくことが大事だと、改めて思いましたね。
実際、今回立花氏を襲った容疑者は、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
なんか閃光手りゅう弾までもっていたそうで、明確な殺意もあるみたいで、かなりヤバい完全に計画殺人未遂になりそうな印象です(あくまで僕がサラッとニュースを見た感じの感想です)
先行手りゅう弾なんて、バイオハザードでしか聞いたことなかったので、まさか日本でそんなものが個人レベルで入手できるということに驚きましたね・・・。
社会や政治に不満を持つのは自由ですが、それをどう行動に移すかどうかで人生は大きく変わってしまいます。
これは「攻撃する」という方向だけでなく、「何もしない」という消極的な選択も同じかもしれません。
政治や経済情勢が厳しいとき、どうしても政府や企業に期待してしまったり、
「なんで、誰も何もしないのか?みんな口ばかりで何もしてくれない!誰かが何とかしてくれないのか?」
と考えがちです。
もちろん、国や自治体のサポート体制はとても大切だと思います。
でも、自分自身の収入や生活を守る上で「他人まかせ」や「ただ待っているだけ」で大丈夫かといえば、そうとも限りませんよね。
例えば、実際に経済や物価が良い方向に動いたとしても、「動いた人」だけが恩恵を受けられる場合も多いです。
仮に制度や景気が改善されても、それを自分の収益アップにつなげる行動を起こさなければ、毎日の生活は何も変わりません。
待っているだけで劇的に収入が上がることは、ほぼないのが現実です。
副業が当たり前の時代!「副収入」を作ることが、もっとも手っ取り早い理由
では、政治や社会の動きに不安を抱える僕らが、自分の力でできる行動とは何か?
僕は、手っ取り早い解決策のひとつとして「副収入の柱を作ること」を挙げています。
副業といっても、いまはいろいろな形態がありますが、その中でもインターネットを活用した副業(ネット副業)は、比較的スタートしやすく、AIの進化によってハードルが下がっています。
昔はネット副業を始めるにしても、自分で文章を大量に書いたり、難しいパソコン操作を覚えたりする必要がありました。
でも、最近はAI(人工知能)が非常に賢くなっていて、
「リサーチを手伝う」
「SNS運用を効率化する」
など、様々なネット副業の作業で初心者の人でも簡単に活用することが可能になっています。
例えば、文字を書くのが苦手でも、AIが作成してくれた原稿をちょっと手直しして、ブログ記事やSNS投稿を仕上げられる時代です。
(もちろん、昨年から実際にそれで稼いでいる人が僕が教えている人の中にも何人もいらっしゃいます)
動画編集でさえもAIが自動化してくれるものが出てきているので、「知識やスキルがないから無理」という言い訳は、そもそも「勝手にお金が湧き出てくる方法を探し求めている永遠に稼げない人の代表フレーズ」になってきそうですね。
とにかく、使ってみればめちゃくちゃ便利で、人に話しかけるように文字を入力するだけでよいです。
例えば、有名どころのChatGPTに「ブログ記事を書いて」というだけでも、以下のような感じでめちゃくちゃしっかりとした文章が作成されます。
こんな感じです。
↓ ↓ ↓
「え・・・自分より文章うまいじゃん・・・」
って衝撃を受けた人もいるかもしれません。
だからこそ、AIを活用しながら、その文章を手直しするという方法が「最短最速でネット副業で成功する王道の手法」という時代に、すでにもうなっています。
逆にいうと、これからの時代はAIを使わない = AI武装をしたライバルたちに丸腰で立ち向かうということと同じ意味になります。
あえて「AIを使わない」というハードモードをネット副業初心者が選ぶ理由はありません。
落ち着いて考えれば、このタイミングで人生を変えようと副収入の柱を構築するというのは、かつてないほどのチャンスと言えます。
他人のせいにしたり、文句ばっかり言ったり、不満だらけのわからない毎日にイライラしているくらいだったら、さっさと何か自分でできることを行動に起こした方が早いです。
才能がない人でも、AIを使えば余裕でブログで成果を出せる時代だと断言します。
AIが助けてくれるから継続できる!継続が成功のもと!
副業をスタートすると、最初は慣れないこともあって「本当にこれで稼げるのかな」と疑心暗鬼になる時期があるかもしれません。
でも、成果を出すために一番大切、かつ、大前提なのは「継続する」ことです。
- 毎日コツコツ作業を積み重ねる
- 結果が出なくても、改善点を探してトライする
- 成功している人のノウハウを参考にする
こうした姿勢を持って取り組んでいけば、だんだんと成果が形になって表れるようになります。
ちなみに、AIについてもプロンプトと呼ばれる指示文次第で、回答の精度がまったく変わってきます。
つまり、AIを使う上でも「コツコツ、継続して、改善を繰り返す」ということが基本となります。
以上を踏まえて、最初の数万円が稼げたときの感動は、なかなか大きいです。
そのタイミングで「やればできるじゃん!」と確信できると、副業を続けるモチベーションがさらに高まっていきます。
政治や経済の不安というのは、
「この先、自分の生活はどうなるんだろう?」
という恐れが根っこにあります。
年金とか老後とかの話題がたびたび話題になるのも、そういった不安があるからですね。
ところが、副業で少しでも安定した収入が得られるようになると、意外なくらい気持ちが楽になります。
「もしものときはこの収入があるし、大丈夫かも」という安心感が生まれるからですね。
しかも、サラリーマンやパートなどの会社勤めで得る収入とは違い、完全に自分の力だけで、自分の成果に応じて増える収入を手にすると、
「やれば、いつでも稼げる」
という、これまでにない自信が生まれて、かなり人生にハリが出てくると思います。
- あとになって「あの時やっておけばよかった」と思うかもしれない
- やらずに後悔するよりは、チャレンジして学ぶほうが有意義
そう考えると、恐る恐るでも「一歩踏み出してみる」価値は大いにあるはずです。
ネット副業成功のカギは「誰と、どこで学ぶか」
いくらAIのツールが充実してきても、知識がゼロの状態でいきなり完璧に使いこなすのは難しいかもしれません。
だからこそ、サポート体制がしっかりしているコミュニティや教材を選ぶと安心です。
誰かに頼れたり、相談できる場所があると、挫折のリスクがぐんと減ります。
自分だけで試行錯誤するのも悪くありませんが、ネット副業の世界は情報が多いぶん、怪しいツールや間違ったノウハウに惑わされる可能性もあります。
そこで、しっかりとノウハウやサポートが用意された教材・コミュニティを利用するのは、効率よく学ぶ上でかなり重要と言えます。
さらに重要なのが、数十万円という高額のスクールやコミュニティに入ったところで、稼げるとは限らないという点です。
正直、僕が紹介している2万円~くらいの教材と、高額のネット副業スクールのノウハウとは、大差ありません。
それらのスクールがなぜ高額なのかというと、だいたい募集するときに広告費が大量にかかっているか、運営側が高利益を得るために設定された「ネット副業初心者がギリギリ払える金額」ってだけの場合が大半です。
極論を言えば、かなり時間をかければネット上で無料の情報を基に、コツコツとブログを始めることも可能ですし、これらを考慮しても結局は「自分のやる気と継続」が成功するために最重要なのは間違いありません。
まとめ:自分の人生を守るため、今すぐ動き出そう
立花氏襲撃のような物騒な事件が起きると、「本当に日本は大丈夫なの?」と考えてしまうのも無理はありません。
でも、そんな不安定な状況だからこそ、自分の生活を支える手段を早めに身につけることが重要です。
政治や社会がどう変化しても、最終的に自分を守ってくれるのは、自分が持っているスキルや収入源ですからね。
- ただ「不満」を言うだけでは何も変わらない
- 行動しないまま時間が経てば、後悔ばかり増えていく
だからこそ、今というタイミングが大切なのは、薄々感じていただけかと思います。
AIがいきなり進化しま繰り続けている今、副業をとりまく環境が初心者にとって追い風になっているからこそ、「やってみようかな」と思ったときがスタートラインです。
その瞬間を先延ばしにすると、いつまでも不安から抜け出せないままになってしまう可能性があります。
ネット副業を通して、数万円でもプラスの収入があれば、家計の助けになるだけでなく、精神的な余裕も持てるようになります。
その余裕が、さらに次の行動を呼び起こし、未来への選択肢を増やしてくれます。
こうした好循環が生まれると、いざ経済が不安定になっても大きく振り回されにくくなるんですよね。
政治や経済が厳しいときほど、自分の収入源を複数持っている人は強いですし、逆に何も準備していない人ほど苦労しがちです。
SNSを見ていると、この物価高で経済的に困窮している人が多い中で、そんなことまったく関係なく派手な生活をしている人もタイムラインに流れてくるかと思います。
この人たちの多くは、現状を打破するために行動したからこそ、成功を手に入れることができ例えいます。
だからこそ、「他人まかせ」や「何もしない」状態を脱却して、自分の人生を好転させる一歩を踏み出していただければと思います。
何もしない、もしくは「現状を維持したい」という気持ちの人は、このままどんどん落ちぶれていくのは間違いないですからね・・・。
たった一度の人生です。
少しの挑戦で大きな成功がつかめるチャンスがある時代なら、行動しない手はないと思います。
死ぬ直前で後悔しないように、出来ることを探していきましょう!
「ちょっと日本ヤバいんじゃないの・・・?」
と思う気持ちから、ついつい長文になってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ネットビジネスや副業で、何か質問や質問や相談があれば、お気軽にメールくださいね(^^)
- 「SNS以外にも手堅く稼ぐ方法が知りたい・・・」
- 「ブログ運営や物販ビジネスにも興味あるけど、何から始めればいいかわからない」
- 「副業で安定収入を得たいけど、過去に挫折したトラウマがある・・・」
こんな悩みや不安をお持ちではありませんか?
僕自身も、最初は何をどうやればいいのか、右も左もわからなかったです。
だからこそ、あなたの疑問や不安に寄り添いながら、初心者でも着実に成果を出せる「王道の副業手法」や、今トレンドのAI副業のリアルなところなどを、メルマガで随時シェアしています。
もし興味があれば、ぜひ下のフォームからメルマガ登録してみてください。